氷魔法(仮)をコマンドで作る方法-コマンド多め-
どうも。 最近学校の運動会の練習でくたくたなとあさんです。(記述当時) 今回は下記の動画で作ったコマンドの構文と解説です。 それではレッツゴー! 動画URL↓ https://youtu.be/ErJq6_YvlXI コマンドを使用する前に このコマンドを使用する前に、前回コマンド解説したサイトのスコアボードを使用しています。 そのスコアボードを使用しないと発動しないので注意してください。 このサイト で解説しているのでよければ見てください。(構文でわかる人は見なくても大丈夫です。) それではコマンド解説に行きましょう! コマンド紹介と解説 それではコマンドを見ていきましょう! 1,反復 無条件 常にアクティブ execute @e[type=fishing_hook] ~ ~ ~ execute @p[scores={"mp"=20..},r=1.5] ~ ~ ~ scoreboard players add @s mp -20 このコマンドは釣り竿を振ったプレイヤーのmpというスコアが20以上だった場合にその人からmpを20引くコマンドです。 ちなみに次のコマンドが条件付きな理由はこれを実行しなくても発動できてしまう欠陥品になってしまうからです。 2,チェーン 条件付き 常にアクティブ execute @e[type=fishing_hook] ~ ~ ~ execute @p ~ ~ ~ summon armor_stand ice_magic ~1 ~3 ~ このコマンドは先ほどのコマンドを実行出来たプレイヤーのxに1マス、yに3マスのところにice_magicという名前のアマスタを召喚するコマンドです。 3,4,5はこのコマンドの位置をずらしたコマンドです。 3,チェーン 条件付き 常にアクティブ execute @e[type=fishing_hook] ~ ~ ~ execute @p ~ ~ ~ summon armor_stand ice_magic ~ ~3 ~1 4,チェーン 条件付き 常にアクティブ execute @e[type=fishing_hook] ~ ~ ~ execute @p ~ ~ ~ summon armor_stand ice_magic ~-1 ~3 ~ 5,チェーン 条件付き 常にアクティブ e...