【マイクラ統合版】アクションバーにスコアを表示させる方法!!

 どもども、とあさんです。

今回はマイクラ統合版で使えるスコアをアイテムスロット上部に表示させる方法について解説していきます。

動画は下記URLにてご視聴いただけると僕が大喜びします。

動画URL↓

https://youtu.be/nSW5OvXtos8


それではレッツゴー!


コマンド作るその前に!!

下記のコマンドを実行する前に絶対にこのコマンドを実行しましょう。
でないとコマンドが正しく実行されない可能性があります。

-コマンド-
/scoreboard objectives add mp dummy

このコマンドはスコアボード「mp」を追加するコマンドです。

これをしないとアクションバー(インベントリ上部に表示されるやつ)に正しく表示されません。


コマンド概要

このコマンドで使うコマンドは"titleraw"というコマンドです。これに類似しているのが"tellraw"コマンドです。この二つが何をすることができるのかというと、JSON形式でテキストの表示をすることができます。
ここで皆さんはこう疑問を持つでしょう。

_人人人人人人人人人人人人人人_
> JSON形式ってなんやねん <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

と...
わかります。僕も最初何言ってんの?って感じでした...
これは簡単に言いますとjsonとはJavaScript Object Notationという名前でこれは統合版のアドオンとかで使われるファイルもJava ScriptやJSON形式で使われています。これはプログラミング言語であり、まぁこのJavaScript Object Notationは{}これ(中括弧または波括弧とも呼ばれる)を使用した形式で基本的に構成されていて今回のコマンドも{}と[]を使うのでまぁ実質アドオンいじってるのと一緒ってことだね!(ちがう)
まぁJSON形式について調べれば現代は何でも出てきますからね(主は現代人...)

てことで今回のコマンドを記述していきましょう!!

コマンドブロックのコマンド内容

それではコマンドを見ていきましょう!
一つ目です...

反復 無条件 常にアクティブ

tag @r add mp

このコマンドはこれを実行したワールドにいるプレイヤーのなかからランダムで1人のプレイヤーにmpというタグをつけるコマンドです。

これは付ける必要は多分おそらくMaybeないと思いますが一応このコマンドは付けておいたほうがいいと思います...

ちなみにコマンドのマルチ対応で困ってたら大体このコマンド使えばできます。(できないものもまれにある)


チェーン 無条件 常にアクティブ

execute @a[tag=mp] ~ ~ ~ titleraw @s actionbar{"rawtext":[{"score":{"name":"@s","objective":"mp"}},{"text":"//50"}]}

このコマンドは先ほどのタグが付いたプレイヤーに対して(スコアの量)/50という文字をアクションバーに表示するコマンドです。

これがJSON形式テキストです。実際見てみると何書いてあるかわかりにくいですよね?

"そ" "こ" "で"

このわたくし解説していきたいと思います(これ解説サイトだから解説しっかり)

このコマンドの、まぁexecuteはすっ飛ばしてtitlerawはコマンドの原点です。

マイクラ側にプレイヤーが"これ実行して"と指示している感じです。

@sは誰に向けて表示させるかってことです。これはセレクターといいます。

これはexecute @aの部分で全プレイヤーを選択しているのでその選択された人全員に表示するってことです。

actionbarはアクションバーにこの後の文字列を表示してね!って伝えているって感じです。

{"rawtext":[{"score":{"selector":"@s","objective":"mp"}},{"text":"/50"}]}はまずは最初の部分を解説していきます。

{"rawtext":[]}は基本構文でこれ以降をさっきの表示してほしいところに表示させるという役割をしています。

{"score":{}}はスコアをそこに表示するって役割です。

"selector":"@s"は誰のスコアをそこに表示するかって役割です。

"objective":"mp"はどのオブジェクトのその人のスコアを表示するかって役割です。

{"text":"/50"}はそのスコアの後にテキストを表示させるって役割です。

長いですねw

でもこのコマンドはRPG制作者にとってとても役立つコマンドなのではないかと私は思いますね。


チェーン 無条件 常にアクティブ

tag @a remove mp

ワールドにいる全プレイヤーからmpというタグを削除するコマンドです。

これでコマンドは以上です。


最後に

最後まで見てくださった方、ありがとうございます。

私はサイトを書くのがとても下手ですがご了承ください。

なにか不満なことなどある方はこのサイトのコメントか動画のコメントで言ってくだされば改善いたします。

それとYouTubeの登録をお願いします。<m(__)m>

それではよいコマンドライフを!

コメント

このブログの人気の投稿

完全ランダムでアイテムが出てくるガチャの作り方解説

岩盤のツールや防具などを追加するアドオン!!